atelier SUETOMO
午前、午後とも教室。
今日の教室は久々にエアコンなしで過ごせました。

Oさんの課題作品が完成。

ブルーの様々なガラスをとても上手に配置されていると思います。

スピーディーな作業だったのですが、荒さを感じることはなく、きれいに出来ています。
ガラス選びをした日が、まだ暑かったので、色味が涼を求めているような気が…。
涼しげ~。


こちらも本日完成、K瀬さんの課題作品。

K瀬さんもとても作業が速かったのですが、こちらも凄く丁寧な仕事。
全く隙間がなく、精度がよかったので、ポコポコしたテクスチャーのガラスを多用しているのに、ハンダのラインもキレイに仕上がっています。

葉っぱの形の部分の透明ガラスを全て違うテクスチャーにしているところがポイント。


T見さんのキャンドルホルダーが完成。

デザインは私のもので、見た目より、何気に難度は高いのですが、頑張ってチャレンジされました。T見さんの好きなブルー系で。
ロウソクの灯りは、電球とはまた少し違い、揺らぎもあって、赤みが加わるので、ブルーでも何となく暖か~い感じがします。しばし、ほっこり鑑賞。

今日は、完成ラッシュ。

最後はDさんのコンセントライト(おやすみランプ)。

どうです、コンセントライトで、このクオリティの高さ。
手のひらに余裕で乗る小さなサイズでも、ここまで出来るということです。

Dさんはキャリア4年ほどになりますが、本当に上手。ガラス選びから、仕上げまで、何も言うことありません。キレイ~

幸せな一日。

Powered By NINJA BLOG © 2002 AYAKO SUETOMO