atelier SUETOMO
午前、午後とも教室。
I口さんの兜(上杉謙信風)が完成。5歳児くらいがかぶれるくらいのサイズです。

むちゃくちゃカッコイイ
!!
重厚感のある、この雰囲気。
黒に鉄っぽい雰囲気の加工がしてあるガラスを中心に使われています。
黒×シルバーが男前な感じです。
途中の段階から既にかっこよかったのですが、最後、兜の角って言うんですかね、それをつけた瞬間、おおぉぉ~っと。
ナイキのマークのような左右非対称な角が上杉謙信の兜の特徴。
後ろはこんな感じ。

後ろも黒いガラスですが、表面にランダムなストライプのテクスチャーが入っています。
ウェーブ状の銅テープを巻いて出来た、太い飾りハンダは難しかったですが、綺麗に完成しました。
おうちで飾った写真を早速送っていただきました。
素晴らしすぎる完璧なディスプレイ。
5月5日まで、この一角を見る度にテンションが上がりそうですね。
この兜の原型は、愛知県の「アーティストショップ A&MO2(エーアンドモモ)」さんのものです。
こちらは、いろんなステンドグラス・キット(型紙)を販売されています。
今回の兜は、もとの形から、角など、アレンジして作りました。
K多さんのティッシュケースが完成。
淡いピンクのお花に、背景の水色の濃淡が、春を思わせる優しい色合いです。
ラインが繋がるようにデザインするのが難しくて苦労されましたが、その甲斐あって、柔らかいラインがとても素敵な作品になりました。
何気に多いピース数ですが、よく頑張られたと思います。
上等のティッシュを入れたくなりますね。
K島さんの3連作の吊りランプの第二弾が完成。
第一弾の前回作られたランプと同じ3種のガラスを使い、違うデザインになっています。
裾に向かって斜めにカーブを描くラインがとても優雅な雰囲気。
今回もランプの周囲を何度もグルグル回って鑑賞してしまいました。
どこから見ても素敵なんです。
美しいガラスが引き立つ素敵なランプ。

次回からは第三弾に取りかかられます。どんなデザインになるか、楽しみです!
I口さんの兜(上杉謙信風)が完成。5歳児くらいがかぶれるくらいのサイズです。
むちゃくちゃカッコイイ

重厚感のある、この雰囲気。
黒に鉄っぽい雰囲気の加工がしてあるガラスを中心に使われています。
黒×シルバーが男前な感じです。
途中の段階から既にかっこよかったのですが、最後、兜の角って言うんですかね、それをつけた瞬間、おおぉぉ~っと。
ナイキのマークのような左右非対称な角が上杉謙信の兜の特徴。
後ろはこんな感じ。
後ろも黒いガラスですが、表面にランダムなストライプのテクスチャーが入っています。
ウェーブ状の銅テープを巻いて出来た、太い飾りハンダは難しかったですが、綺麗に完成しました。
おうちで飾った写真を早速送っていただきました。
素晴らしすぎる完璧なディスプレイ。
5月5日まで、この一角を見る度にテンションが上がりそうですね。
この兜の原型は、愛知県の「アーティストショップ A&MO2(エーアンドモモ)」さんのものです。
こちらは、いろんなステンドグラス・キット(型紙)を販売されています。
今回の兜は、もとの形から、角など、アレンジして作りました。
K多さんのティッシュケースが完成。
淡いピンクのお花に、背景の水色の濃淡が、春を思わせる優しい色合いです。
ラインが繋がるようにデザインするのが難しくて苦労されましたが、その甲斐あって、柔らかいラインがとても素敵な作品になりました。
何気に多いピース数ですが、よく頑張られたと思います。
上等のティッシュを入れたくなりますね。
K島さんの3連作の吊りランプの第二弾が完成。
裾に向かって斜めにカーブを描くラインがとても優雅な雰囲気。
今回もランプの周囲を何度もグルグル回って鑑賞してしまいました。
どこから見ても素敵なんです。
美しいガラスが引き立つ素敵なランプ。
次回からは第三弾に取りかかられます。どんなデザインになるか、楽しみです!