atelier SUETOMO
午前、午後とも教室。


O崎さんの小さなランプが完成。350ml缶くらいのサイズ。

このデザインは昔作ったランプのちょっとリニューアル版。

前は淡い赤紫ベースだったのですが、今回は石目のブルーグリーンのガラスをメインに。
色味としては深いのですが、テクスチャーのあるガラスなので、キラキラと華やかで、小さくともこの存在感。

周りにも色の影が放射状にひろがります。

こちらはプレゼントする予定…ですが、あげるか悩んでおられました。
素敵に完成すると、自分の手元に置いておきたい衝動に悩みますよね。




F田さんのアクセサリーボックスが完成。

もの凄ーく渋いんですが、もの凄ーく素敵です。


濃紺にラメが入ったガラスと、オリーブ色っていうんでしょうか、何とも言えないニュアンスの色味です。

これ、実は中に無印良品の引き出し型のアクリルケースが入っています。


その中にまたアクセサリー用の内箱仕切をセット。
けっこうバリエーションがあるようです。

アクリルケースがピッタリ中に収まる箱を作り、引き出し部分にはガラスを貼り付けてあります。
引き出しの部分をもう少し凝るか悩んだのですが、ここは潔く一枚だけで。
全体のバランスを考えるとこれで正解だと思います。


上面のオリーブ色のガラスは、氷裂紋とかクラッケル、もしくはクロコダイルというテクスチャーのアンティークグラスを使っています。


シンプルですが、高級感のある、本当に素敵なボックスになりました。


Powered By NINJA BLOG © 2002 AYAKO SUETOMO