atelier SUETOMO
午前、午後とも教室。
Tさんの立ち雛が完成。高さ15cmほど。

教室で人気の立ち雛さんです。
年が明けてから作り出しては間に合わないかも…ということで、早めの制作です。
男雛の爽やかな色合いと女雛の華やかな雰囲気がとてもバランスがよいです。
小さな小さなパーツも精度にこだわって頑張られました。
とっても素敵に完成しました。
A立さんのクリスマスリースが完成。直径20cmほどです。

3種類のサイズの葉を20枚ほど作り、あとは感覚で並べて立体的に組んでいくという手法です。
深いグリーンのガラスを数種。
ラメの入ったガラスが地味になりすぎず、華やかさも醸し出しています。
あえて「赤」は入れず、、紫の実と、ホワイトゴールドの飾りで上品に。
A立さんらしい、かっこいい作品となりました。
完成に立ち会われた他の生徒さんからも「素敵~」と、大絶賛でした。
Tさんの立ち雛が完成。高さ15cmほど。
教室で人気の立ち雛さんです。
年が明けてから作り出しては間に合わないかも…ということで、早めの制作です。
男雛の爽やかな色合いと女雛の華やかな雰囲気がとてもバランスがよいです。
小さな小さなパーツも精度にこだわって頑張られました。
とっても素敵に完成しました。
A立さんのクリスマスリースが完成。直径20cmほどです。
3種類のサイズの葉を20枚ほど作り、あとは感覚で並べて立体的に組んでいくという手法です。
深いグリーンのガラスを数種。
ラメの入ったガラスが地味になりすぎず、華やかさも醸し出しています。
あえて「赤」は入れず、、紫の実と、ホワイトゴールドの飾りで上品に。
A立さんらしい、かっこいい作品となりました。
完成に立ち会われた他の生徒さんからも「素敵~」と、大絶賛でした。