atelier SUETOMO
午前、午後とも教室。
本日も完成品がたくさん。
まず、Dさんの干支パネル。
妹さんのリクエストに応えた色味のイノシシさん。
写真ではわかりにくいですが、淡いクリーム色です。
ピンクのたてがみも違和感なく可愛い。背景は、芝と青空のイメージだそうです。
いつもながら、きれいに完成しました。
今日はあいにくのお天気で、お昼のベストな時間にもかかわらず、暗くて、写真に撮ると青く写ってしまい、画像処理を頑張ってみましたが、本当の素晴らしさが出ていないのが残念。
F田さんの多目的容器が完成。直径16cmほど。

以前、他の生徒さんが作った蜂の巣のイメージのキャンドルホルダーを拡大製図したものです。
端ガラスだけで作ったのですが、そんなことを感じさせない、素敵な色あい。
所々に入った、何のテクスチャーもない透明のフロートガラスが、いい味を出しています。
透明のガラス容器を入れて、花器としても使えるし、そのまま、自然光の入る場所に置いているだけでも素敵かと。
全ての工程において、すごく精度が必要な作品ですが、丁寧な作業で完璧な仕上がりです。
ハンダも美しい。
どの角度で見ても可愛くて、つい、クルクル回してしまいます。

同じサイズで色違いも作られます。そちらも、とても素敵なものになりそうです。
O崎さんの立体星のオーナメントが完成。ちょっと大きめ10cmほど。

様々なテクスチャーの透明ガラスガラスと淡い水色のガラスで。
過去、このオーナメントは6個作られているのですが、これで作り納め(笑)。
手際よく、サクサクと制作。とてもきれいに完成しました。
K玉さんの小さなマグネットミラーが完成。直径6cmほど。

端ガラス利用で、透明のテクスチャーのものを数種使った小さなシンプルミラー。
裏にマグネットシートが貼ってあり、デスク近辺に付けられます。
急な来客などの時にすぐ、一瞬だけ、自分の顔を確認できたら…という用途。
確かにそういう瞬間ってありますよね。
そういうちょっとしたものをステンドで作るっていうのが、また素敵!
本日も完成品がたくさん。
まず、Dさんの干支パネル。
妹さんのリクエストに応えた色味のイノシシさん。
写真ではわかりにくいですが、淡いクリーム色です。
ピンクのたてがみも違和感なく可愛い。背景は、芝と青空のイメージだそうです。
いつもながら、きれいに完成しました。
今日はあいにくのお天気で、お昼のベストな時間にもかかわらず、暗くて、写真に撮ると青く写ってしまい、画像処理を頑張ってみましたが、本当の素晴らしさが出ていないのが残念。
F田さんの多目的容器が完成。直径16cmほど。
以前、他の生徒さんが作った蜂の巣のイメージのキャンドルホルダーを拡大製図したものです。
端ガラスだけで作ったのですが、そんなことを感じさせない、素敵な色あい。
所々に入った、何のテクスチャーもない透明のフロートガラスが、いい味を出しています。
透明のガラス容器を入れて、花器としても使えるし、そのまま、自然光の入る場所に置いているだけでも素敵かと。
全ての工程において、すごく精度が必要な作品ですが、丁寧な作業で完璧な仕上がりです。
ハンダも美しい。
どの角度で見ても可愛くて、つい、クルクル回してしまいます。
同じサイズで色違いも作られます。そちらも、とても素敵なものになりそうです。
O崎さんの立体星のオーナメントが完成。ちょっと大きめ10cmほど。
様々なテクスチャーの透明ガラスガラスと淡い水色のガラスで。
過去、このオーナメントは6個作られているのですが、これで作り納め(笑)。
手際よく、サクサクと制作。とてもきれいに完成しました。
K玉さんの小さなマグネットミラーが完成。直径6cmほど。
端ガラス利用で、透明のテクスチャーのものを数種使った小さなシンプルミラー。
裏にマグネットシートが貼ってあり、デスク近辺に付けられます。
急な来客などの時にすぐ、一瞬だけ、自分の顔を確認できたら…という用途。
確かにそういう瞬間ってありますよね。
そういうちょっとしたものをステンドで作るっていうのが、また素敵!