atelier SUETOMO
昨日、12日(土)に完成していた作品があったのですが、夕刻で、きれいに作品が撮影できる明るさではなかったので、ご本人に託し、撮った写真を本日送っていただきました。
F田さんの多目的容器その2。その1はコチラ

その1と同じサイズの直径約16cmほど。
今回はその1より、1段多く積み上がっています。
この写真ではわかりにくいですが、下から上へ、濃い→淡いへのアンバーのグラデーション。
ガラスの選定に時間をかけました。
テクスチャーも変え、でも、うるさくなりすぎないように。
透けるガラスのグラデーション故に、撮る角度や、光の入りかたで、写真でその美しさを伝えるのはとても難しい作品。
とても難易度の高い写真をお願いすることになってしまいました。
(F田さん、ごめんね
)
わかりやすいように真横からの写真も撮っていただきました。
きれーい
!
その1と同じく、とても丁寧に取り組まれたので、今回も完璧な仕上がり。
こちらはお友達にプレゼントされます。
こんなのもらったら嬉しいだろうなぁ…。
F田さんの多目的容器その2。その1はコチラ
その1と同じサイズの直径約16cmほど。
今回はその1より、1段多く積み上がっています。
この写真ではわかりにくいですが、下から上へ、濃い→淡いへのアンバーのグラデーション。
ガラスの選定に時間をかけました。
テクスチャーも変え、でも、うるさくなりすぎないように。
透けるガラスのグラデーション故に、撮る角度や、光の入りかたで、写真でその美しさを伝えるのはとても難しい作品。
とても難易度の高い写真をお願いすることになってしまいました。
(F田さん、ごめんね

わかりやすいように真横からの写真も撮っていただきました。
きれーい

その1と同じく、とても丁寧に取り組まれたので、今回も完璧な仕上がり。
こちらはお友達にプレゼントされます。
こんなのもらったら嬉しいだろうなぁ…。