atelier SUETOMO
今年の教室は7日からスタートしてます。
皆さん、のんびりスタートな感じ。
1/15の月イチ日曜教室。
S藤さんのフュージング技法を使ったキャンドルホルダーが完成。
おそらく世界で4番目くらいに有名なネズミさんのキャラクターを意識して…(^^;)
一面一面をフュージング技法で焼いたものをステンドの技法で立体にしました。
それぞれの面はこんな感じ。
焼成前も焼成後も、これを見た生徒さんからは、「きゃー
かわいい! 」と歓声があがります。
そして立体になって、なお可愛い。
フュージングはステンドの技法だけでは表現が難しいことが出来るので、作品の幅が広がりますね。
皆さん、のんびりスタートな感じ。
1/15の月イチ日曜教室。
S藤さんのフュージング技法を使ったキャンドルホルダーが完成。
おそらく世界で4番目くらいに有名なネズミさんのキャラクターを意識して…(^^;)
一面一面をフュージング技法で焼いたものをステンドの技法で立体にしました。
それぞれの面はこんな感じ。
焼成前も焼成後も、これを見た生徒さんからは、「きゃー
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
そして立体になって、なお可愛い。
フュージングはステンドの技法だけでは表現が難しいことが出来るので、作品の幅が広がりますね。