atelier SUETOMO
まず、16日(土)に完成していたF田さんのミニ時計。手のひらサイズです。



端ガラスを上手に使われました。
正面から見ると、少し渋めの色合い。アンティークグラスも入っています。
側面は白を挟んで可愛らしい色目で。

とってもきれいに完成しました。

はめ込み式の時計なので、そのはめ込む穴さえ正確に開けておけば、あとはカポッとやるだけなので、お手軽に可愛らしい時計が作れます。





そして本日、上記とは別のF田さんの花器が完成。高さ13cm。



4cm直径の平底試験管を中に入れて使うので、3本くらいは生けられるサイズです。

上部は虹色の光沢がある、やや透け感のある白い美しいガラス。
下部はグレーと肌色のような淡いピンクの2種。

ハンダは銅色アンティーク仕上げ。時間が経つともう少し茶褐色になります。
何をいけても際立ちそうな感じですね。





O本さんのお花のコンセントライトが完成。



花びらは透け感のある乳白のガラス一種。花芯は黄色のガラス玉で。
おとなしい色なんですが、華やかでもあり…。

この作品は見た目より難度が高いです。
とにかく精度良くパーツを作らないといけません。

ハンダで立体にしていく工程で少し苦労されましたが、可愛く完成してよかったです。


Powered By NINJA BLOG © 2002 AYAKO SUETOMO