atelier SUETOMO
自粛期間が明け、教室を再開して、はや一ヶ月。

それぞれに、いろんな事情があるので、100パーセントではないものの、多くの生徒さんにお越しいただき、ありがたいです。

アップが出来ていなかった完成品を。



まず、I井さんのミニ時計2つめ。


前回と同じく、美しいフリモントのガラスを使い、制作されました。
アンバーのガラス、濃淡2種との相性もバッチリ。
屋根のガラスは、今はもうない昔のガラス。細かいプツプツ模様が可愛らしいです。

小さな時計なので、あちこち置いていても邪魔にならないし、あると意外と便利です。

ちょっとしたプレゼントにも喜ばれているようで、うちの教室ではブームなのですが、この「はめ込み時計」、メーカー廃盤だそうですemoji




Y下さんの芳香剤カバー。高さ20cmほどだっかと。


芳香剤や消臭剤は、そのままお部屋に置いてもいいようなオシャレな物が増えてきていますが、まだまだ見た目より、効果重視!というのも多いです。
そこで、ステンドでカバーを。
上部が開いていればいいものだったので、箱のような作りです。

水色のガラスの組み合わせが爽やかです。
あえて、少し段差をつけたデザインも素敵。

淡いマリン系か、ラムネっぽい香りがしてきそうなイメージ。


Powered By NINJA BLOG © 2002 AYAKO SUETOMO