atelier SUETOMO
25、26日と完成した作品を。
まず、I口さんのフォトフレーム。
以前、丸ばっかりで作られたデザインから、お花を3つ加えてアレンジし、作られました。
淡いサーモンピンク系で、とっても可愛らしい。
ガラスを並べているときから、「可愛い」連発。
透かしのハンダはけっこう手間がかかるのですが、手際も良く、サクサクと。
同じデザインで色違いでもう一つ作られています。
どちらもプレゼントで、渡す相手のイメージで色を考えています。
二つ目も楽しみ。
H部さんのコンセントライトが完成。
もとのデザインは私のものです。
お友達のリクエストにより、制作されました。
白いガラスとガラス玉は淡いブルーで。
写真では小さくてわかりにくいのですが、センターのガラス玉のうち、3つに小さな十字架の絵付けをしてあります。
ガラス玉に絵付けは、なかなかに難しく細かい作業でしたが、とても丁寧に取り組まれました。
喜んでいただけますように。
N原さんのバラのサンキャッチャーが完成。直径6cmほどの小さなものです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/df403326940edadde278e613c4b271ab/1582734110)
小さな丸の中に細かいデザインで、精度良く本当にきれいに完成しました。
夕方5時前くらいの撮影なので、空に向かってカメラを向け、ギリギリの自然光撮影。
何とか、ガラスのキラキラがきれいに写りました。
お仕事先のチャリティーに出されるというのを、私も含め、他の生徒さんたちで全力で阻止(笑)!
チャリティーで出すには凝り過ぎでは…?と。
そして、チャリティー用に端ガラスで作られた立体星のサンキャッチャーたち。
あと数個作られます。
これでも十分、凝っているんですけどね![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
この立体星のサンキャッチャーは、1つ作るとハマる人が多いです。
だいたいみなさん、1つでは終わらない…。
まず、I口さんのフォトフレーム。
以前、丸ばっかりで作られたデザインから、お花を3つ加えてアレンジし、作られました。
淡いサーモンピンク系で、とっても可愛らしい。
ガラスを並べているときから、「可愛い」連発。
透かしのハンダはけっこう手間がかかるのですが、手際も良く、サクサクと。
同じデザインで色違いでもう一つ作られています。
どちらもプレゼントで、渡す相手のイメージで色を考えています。
二つ目も楽しみ。
H部さんのコンセントライトが完成。
もとのデザインは私のものです。
お友達のリクエストにより、制作されました。
白いガラスとガラス玉は淡いブルーで。
写真では小さくてわかりにくいのですが、センターのガラス玉のうち、3つに小さな十字架の絵付けをしてあります。
ガラス玉に絵付けは、なかなかに難しく細かい作業でしたが、とても丁寧に取り組まれました。
喜んでいただけますように。
N原さんのバラのサンキャッチャーが完成。直径6cmほどの小さなものです。
小さな丸の中に細かいデザインで、精度良く本当にきれいに完成しました。
夕方5時前くらいの撮影なので、空に向かってカメラを向け、ギリギリの自然光撮影。
何とか、ガラスのキラキラがきれいに写りました。
お仕事先のチャリティーに出されるというのを、私も含め、他の生徒さんたちで全力で阻止(笑)!
チャリティーで出すには凝り過ぎでは…?と。
そして、チャリティー用に端ガラスで作られた立体星のサンキャッチャーたち。
あと数個作られます。
これでも十分、凝っているんですけどね
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
この立体星のサンキャッチャーは、1つ作るとハマる人が多いです。
だいたいみなさん、1つでは終わらない…。