atelier SUETOMO
休み前に完成していた生徒さんの作品を。
ますT見さんの掛け時計。15cm角くらいだったかと。
端ガラス利用でとってもカラフルで可愛らしいです。
小さなパーツがたくさん…。
何度か書いてますが、端ガラス利用は、逆に意外と手間がかかるという…。
何時何分!とは、わかりにくい時計ですが(笑)、インパクトがあるので、壁の空間が華やかに感じます。
きれいに完成しました。
K林さんのミニ時計。
こちらも端ガラス利用です。
ベースのガラスが、うねりがあるので、ハンダのラインが波打つことを気にしておられました。
ハンダの盛り量を若干増やしてやることで、少し目立たなくなります。
贅沢にガラスを使うなら、うねりの大きなところは外すのですが、今回は端ガラス利用なので、それも味ということで。
氷砂糖のような質感のガラスに、少しだけ色の帯を。