atelier SUETOMO
最近完成したものをまとめて。



2/15(水)、I口さんのフォトフレームが完成。
名刺の半分くらいのサイズの写真のための小さなサイズです。



むかーし、昔に飼っておられたプレーリードッグちゃん。
今のようにスマホですぐ写真が撮れた頃ではなく、残っているのはこの写真のみ!だそうで大切に保管されていたそうです。
I口さんはこの〇がいっぱいのフォトフレームをいくつか作られています。
意外と手間がかかるものです。
今回も可愛らしく完成。これでいつでも目に入る場所に飾ってあげられますね。






2/18(土)、F田さんのトレイが完成。横30センチくらいだったかと。



お玄関まわりの細々したものを置くためのものです。
フリモントのアンティークのガラスを大きく使いました。
このガラス、なかなかに高価なものなのですが、本当に素敵なんです。
それをメインにすべく、側面はシンプルな直線デザインに。
ガラスの選定も配置もよく考えられていて素敵です。

かっこいい作品となりました。






2/19(日)、S地さんのウサギのお雛様が完成。片手に乗る、可愛らしいサイズです。



小さな小さな作品ですが、細部にまでこだわって作られました。
小さなガラス玉を使ったお手々が可愛らしいです。
自立する台の構造もよく考えられています。






2/21(火)、O本さんのレモンのフュージング作品が完成。
直径5センチくらいだったかと。



ガラスを3段に重ねていますが、板ガラスのカクカクした感じが消えて、ぷっくりいい感じに焼けました。
専門的な話になりますが、使うガラスメーカーで若干、焼成具合が違うような気がします。
設定温度の見極めが難しいですが、今回はとても作品に合っていると思います。
ほんと、可愛い。ブローチにされる予定。





同じく2/21(火)、S藤さんのテントのLEDキャンドルホルダーが完成。



なんて可愛らしい!
テントの四角錐って、なんでこんなにちょこんと可愛いでしょうね。
色も可愛いし、てっぺんにつけた真鍮の玉もいい感じです。

写真は撮っていませんが、最近はLEDキャンドルも安価でいいのが売られてますね。
昔は光の色がオレンジ過ぎたり、光量が弱すぎだったのですが。
揺らぎも色味も炎に近いように感じました。
本物のキャンドルだと天井が閉じられたこの形はできませんが、LEDだと問題なし。






2/22(水)、Y下さんのフュージングの時計が完成。高さ20センチほどだったかと。



写真と撮るとき、可愛い~と何回言ってしまったか…。
最初はリンゴにする予定ではなく、丸い時計になるはずだったのです。
まん丸にガラスをカットまでしていたのですが、青リンゴにできないかな、と思いつかれ、少し回りを追加で切って、茎と葉をつけて、リンゴのフォルムに。

もちろん、ステンドはステンドの良さがあるんですが、フュージングならではのラインのないふんわりした作品もよいですね。





A立さんのステンドのお雛様用ぼんぼりと台が完成。



高さ12センチくらいだったと思います。
ぼんぼりの部分はピンクのガラスと、細かいガラス片の模様のガラスの2枚重ね。
これが何とも言えない奥行き感を生んで、平面なのに、何となく立体感を感じます。


プラス、黒いガラスで作られた台の上に置きました。




ガラスのお雛様、ぼんぼり、台、金屏風と全てコンプリート。
金屏風の写真は先日撮りましたが、写真を撮るのがむちゃくちゃ難しいのです。
肉眼で見えてるように全然うつってくれません。

こちらの写真はA立さんがおうちで撮って送っていただいたのですが、あえての屏風はなしで。
バランス、バッチリです!

桃の節句に間に合ってよかったですねemoji


Powered By NINJA BLOG © 2002 AYAKO SUETOMO